折角だから”吹き出し”を設置しよう!💡
でも……

迷子ちゃん
みんな”吹き出し”ってどうやって作ってるのん?
そんな私と同じワードプレス迷子さん
安心してください。今回も見つけましたよ吹き出しが出せる場所!!🤝
私はワードプレス開設と同時にCocoonテーマをインストールしました。
なのでCocoonテーマがインストールされている前提で話を進めます。

迷子ちゃん
??
”Cocoonテーマがインストールされてるかどうか”ってどこで分かるの?
どこを見ればいいの??

にこちゃん
”TOPページ左側にある各種メニュー”を見ると分かるよ

吹き出し表示①【投稿をクリック!】
それでは準備ができたので、いよいよ吹き出しを表示していきましょう
1⃣ 左メニューから”投稿”をクリック
【A】”投稿を追加ボタン”(新規作成のこと)
or
【B】投稿ページから吹き出しを設置したい記事名
どちらかをクリックする

すると、記事編集ページが開く

吹き出し表示②【”+”マークをクリック】
2⃣ 記事編集ページの左上にある青い”+”マークをクリック👇

すると、こんなメニューが開く👇

吹き出し表示③ 【検索窓に「吹き出し」】
3⃣ 検索窓に「吹き出し」と入力して検索👇

すると、”吹き出しアイコン”が姿を現す!👇

吹き出し表示④ 【アイコンをクリック】
4⃣ 出現した吹き出しアイコンをクリック👇

すると、既視感のあるような吹き出しが表示される!👇

更に台詞を入れる枠をクリックすると…

こうなる!👇


勝太くん
ガハハ!勝ったな!!!
吹き出し表示⑤ 【これにて完!】
これにておしまいです!
おつかれさまでした🙌
今回もN(長く)K(苦しい)T(戦い) でした。
調べていると色々やり方があるらしく、
プラグインを入れてみたりあーだこーだ紆余曲折したのですが
一番シンプルと思われる方法に辿り着いたので共有させていただきました🤝
みんなこんな複雑なものを使いこなしててすごいなあ……😅
😮おわり😮
【追記】
「Classic Editor」というプラグインを有効化してる場合上記の方法とは異なるのでご注意ください😨
コメント