学び✍

MacBookのDeleteキーどこだよ!!!

学び✍
この記事は約5分で読めます。

おはこんにちばんは🌞⭐

いしだこです。

皆さんはノートパソコンをお持ちでしょうか?

僕は今までデスクトップのパソコンしか持っていなかったのですが、
最近 MacBookを購入しました。

いしだこ
いしだこ

先祖代々 Windowsユーザーだったのですが、
なんかノリで買ってみたくなって///

元々 iTunesは使っていたので Apple-IDは保有していたこともあり、設定を進めようとポチポチしていたらあることに気が付きまして。……

いしだこ
いしだこ

Deleteキーがないやん!!😠

なんということでしょう!

Deleteキーがないではありませんか!

でもそこは歴戦の Windowsユーザー。

慌てているようで慌てていません。

古今東西、こういう場合は

  • Shiftキー
  • Ctrlキー
  • Altキー
  • Winキー

のどれかのキーを押しながら
『Backspaceキー』
を押すと相場が決まっているのです!!

てなわけで Lets’s TRY!!

ん????

いしだこ
いしだこ

Shiftは?
Ctrlは??
Altは???
Winは????

Shiftは辛うじて分かった!
矢印感で。

その流れでCtrlも分かった!
Shiftの真上だった。

いしだこ
いしだこ

他2つは?
WinとAltはどこにあるの!!(パニック)

──────────────────────におうな……

左下のこの3兄弟怪しいじゃん?

だってここ Windowsキーボードの『Ctrl、Win、Alt』の定位置じゃん?

いしだこ
いしだこ

ははーん!パターン掴んだよ!

まず左端下!
ここは Windowsでは『Ctrl』の居場所だった!!

だがCtrlは『shiftの上』にあり、その場所はWindowsでは『Caps Lock』が
鎮座していた場所だ!

つまり!
左端下は『Caps Lock』だ!

Caps Lock
Caps Lock

私たち、、、

Ctrl
Ctrl

入れ替わってるううううううう!?!?!?!?!?


はい。

で、真ん中飛ばして『Winマーク』っぽいやつと『command』の部分だけど、

こう!(勘)

残りは Altだけだけど、こいつは消去表で『option』だろ😏

こうだろ!!

勝ったな!!!!

ほな答え合わせいきまひょか✨

AI による概要

MacBookのキーボードとWindowsのキーボードでは、主要な記号キー(Command/Ctrl、Option/Alt、Command/Windowsキー)の機能やショートカットキーが異なります。主な対応関係は、MacのCommand (⌘)キーがWindowsのCtrlまたはWindowsロゴキーに、MacのOption (⌥)キーがWindowsのAltキーに相当します。また、MacのDeleteキーはWindowsのBackSpaceに、WindowsのDelキーはMacのFn+Deleteに相当し、それぞれ別の役割を持ちます。

主要なキーの対応

MacキーWindowsキー備考
Command (⌘)Ctrl / Windowsロゴキー一般的なショートカットで利用。
Option (⌥)Altショートカットで利用。
DeleteBackSpaceMacのDeleteはWindowsのBackSpaceに相当します。
Fn + DeleteDelete (WindowsのDel)MacでDelキーの機能を使うにはFnキーと併用します。

ショートカットキーの例

Windowsでの基本的な操作とMacでの対応する操作は以下のようになります。

  • 切り取り:WindowsのCtrl + X → MacのControl + X
  • コピー:WindowsのCtrl + C → MacのCommand + C
  • 貼り付け:WindowsのCtrl + V → MacのCommand + V
  • 元に戻す:WindowsのCtrl + Z → MacのCommand + Z
  • 画面切り替え:WindowsのAlt + Tab → MacのCommand + Tab

────────────────────。

いしだこ
いしだこ

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

僕すごくない??(笑)

この推理力すごくない???

で、肝心かなめのDeleteキーはどこかというと、
どうやら
MacBookにはDeleteキー単体では存在していない
らしいですね。

なんなら

Mac民の言うDeleteキー
 = Windows民でいうBack Spaceキー

ということらしい。

通りすがりの<br>イカくん
通りすがりの
イカくん

はえ~

紛らわしいですね。

某アンジャッシXさんのコントみたいなことになりそうです。

で、さっき答えが書いてありましたが我々 Windows民の求めるDeleteキーは
MacBookのキーボードで言うと
『fn』+Deleteキー(Back)

っていうことになるんだそうです。

通りすがりの<br>イカくん
通りすがりの
イカくん

はえ~

早速試してみましょう!

おーーーー👏👏👏👏👏

消え取るやん!

『fn』を押しながら『Back』を押す!

いしだこ
いしだこ

たこ覚えた!!

つ、つかれた……

まさかの罠ですよ。

Deleteキーないんですもの。

なんでキーボード別々にしちゃったの?

というか『Ctrl』2つもいらないだろ!

どれか一つ Delete君 に分けてあげなさいよ!

欲張りすぎるよ!!😡

『Back』の位置に『Deleteキー』創設して、
『Back』を『CapLock』の場所に移動させて、
『CapLock』を『Shift上のCtrl』に移したら丸く収まるでしょ!!

誰も悲しまないよ!誰も困らないよ!(多分!)

だって『Ctrl』2つあるんだもん!

いしだこ
いしだこ

と、目的は達成できたけど納得のいかないいしだこでした。

🤯おわり🤯

コメント

タイトルとURLをコピーしました