隙あらば自分語り😌

音がうるさい奴って、いるじゃん?

隙あらば自分語り😌
この記事は約13分で読めます。

皆さんおはこんにちばんは🌞🌝

突然ですが、皆さんの職場には音ストレスを与えてくる人、いませんか?

《音ストレス種類》
・タイピングの音
・咳払い
・物を机に放り投げる
・ドアの開閉
・歩き方(ドスドスしたりズリズリしたり)
・鼻をすする
・食事中でもないのにくちゃくちゃしてる
etc.

いしだこ
いしだこ

僕の勤め先には1人存在します(全ギレ)

そして、その対策が更なる音ストレスを呼び込むなんて、予想だにしていなかった……(意味深)

会社に、常軌を逸してタイピングがうるさい人がいる。

彼を”お囃子くん”と呼ぶことにする。

半年以上我慢してたけど、つい僕を含めた周囲のストレスが限界に達した。

満を持して、オブラート1万枚くらいに包んでお囃子くんに伝えた

いしだこ
いしだこ

ちょっとタイピングの音が気になってしまって…💦
もう少しソフトタッチにできますかね…?💦

本来の僕ならストレートに
「タイピングうるさくて迷惑なんすけど何とかできません?」と伝えるところ、上記の伝え方。
ありがとうChatGpt先生!🙌

だが、そんな僕の達成感を他所に

お囃子くん
お囃子くん

え!あ!すみません💦さーせん💦

という言葉を残し、その日からお囃子くんは応接フロアを占領し始めた。

いしだこ
いしだこ

いやそれもどうなん?応接フロアやで?来客あるんやで?
そもそも逃げただけで根本的な部分が改善してないやん🤔

と僕的には煮え切らないようなもやもやしたものが残っていたが、
何はともあれ、優先的に取り除かなければならない問題は排除できた。

一抹のもやもやは残りつつも、まあまあここまではまだ良かった。及第点。

問題はそこから。

その応接フロアはセキュリティドアの外側にある。

応接フロアからはそのドアを通らないとトイレやウォーターサーバーにも行けない。

そしてこのドアがなかなかの強敵。

開けるとき:「ピピ!(認証音)」

ロック解除:「ガチャ!」

閉めるとき:「バタン!(大音量)」

お囃子くんはトイレやウォーターサーバーの水を汲みに来るたびにこのドアを開け閉めする。

平均で1日10ターンは往復しているから、ピピガチャバタン攻撃を20回は食らうことになるのだ。

僕たちは来客がない限り応接フロアを使うことがない。

なので、これまで応接フロアと作業場を何往復もする人がいなかった。

だからドアの音も気にしたことがなかったが、お囃子くんが何往復もしてくれやがるせいで
ドアの開閉音に大変に敏感になってしまった。

最近気が付いたことがある。

作業場では世間話に花が咲くことがあるのだが、
そうするとお囃子くんも作業場にやって来るんだよね。

ピピガチャバタン囃子を奏でて。

話の輪に入りたいなら自分から入ってくればいいのに、特に話に入ってくるでもなく。

ただドアの騒音によって話をちょん切りに来る。

嫌がらせをしに来ているかの如く、やってくる。

10回中8回は絶対にある。

タイピングの音をうるさいって言われた(歪曲&被害者面)ことを逆恨みして
嫌がらせしてるんじゃないか説を、案外否定できない。

つい先日

いしだこ
いしだこ

こいつほんまキッショいな……(嫌悪)

と思ったことがあった。

作業場にある複合機の点検業者さんが来てさ、
点検作業後にお茶を出して世間話をしていたんだ(毎回恒例)

10分くらいだったと思う。

その間にピピガチャバタン往復を5セットしてたんだよ。

音で何をしてるか分かるので、ラリーを書こう。

1セット目 ウォーターサーバーの水を汲みに来る
2セット目 ゴミを捨てに来る(ゴミ箱は応接フロアにも設置してある!)
3セット目 トイレに行く
4セット目 ウォーターサーバーの水を汲みに来る(デジャブかな?)
5セット目 鼻をかみに来る(ティッシュは応接フロアにも設置してある!)

「え?よく数えてたね」だって?
だからさ、ドアの音うるさいんだ!嫌でも耳に入ってきちゃうの!!
嫌でも脳みそに回数が刻まれちゃうの!!!

もうね、「何?(全ギレ)」て感じよ。

お客さんと話してんだよこっちは。うるせえよ。水差してんじゃねーよと。



しかもさ、1・2・3・5セット目なんてさ、

いしだこ
いしだこ

1回(往復)で全部済ませろや!!!!!(怒号)

て話にならない??

更に言うとよ?

ゴミ箱は応接フロアにもあるし

いしだこ
いしだこ

お前普段そのゴミ箱を使っとろうがい!!!!(大怒号)

まあその様子を見ていた子の話によると、僕と業者さんとの世間話の様子を
すっごいうかがっていたらしい。めっちゃチラチラ見てたらしい。

……キモイ

いやなんだよこいつストーカー?ストーカーなの??

……コホン。

つまりここまでをまとめると、
タイピング音は緩和したけど、、、
ドアを無駄に行き来するのがうるせえ!!!!(ドン!!!)
ってこと。

まさに一難去ってまた一難状態よ。

業務の集中は途切れるし、後輩もうるさいとストレスを感じている。

僕個人的にもお囃子くんがキモいし、部署の責任者としてもこれ以上は見過ごせなくなった。

お囃子くんは上司に

お囃子くん
お囃子くん

いしだこさんにタイピングがうるさいって言われたので、
俺在宅勤務してもいいですか?

と相談し、上司からはOKをもらっているのだ。

なのに──なぜか毎日出社している(一番の謎。怖い)

作業場中の人全員がこう思っている。

「え?お前、なんで家でやらんの?」
と。

分かるよ?仮にね?上司から

上司
上司

在宅勤務が”したかったら”していいからね👍

ってさ、選択権をこちら側に委ねられてる状態ならね?


毎日出社したいから出社してるって理屈は分かるのよ。

在宅ワークしたくないんだなって理解できる。

でもさ、お囃子くんの場合、自から己の希望を上司に相談してるわけさ。
意味分からなくない?


要は
「自分で在宅勤務をしたい」っていう意思を示したのに
何故か在宅勤務をせず、何故か毎日会社に出社してる

ってことなんだけど、、、


意味わからなくない?

だってさ、「え?じゃあどうして態々上司に聞いたの?」ってなるじゃん?

そのお伺いの意味は何だったの??ってなるじゃん?

違う例えで言うとさ

「この会議自分にはあんまり重要じゃないんで次から出なくてもいいですか?」
って相談して
「出なくてOK!」って許可を得たけどなぜか次の会議にも出席してる。

っていうムーブだよ?


意味わからないでしょ?え?出ないんじゃなかったの?どういうこと?

てなるでしょ?

もはやホラーだよ。


えなに?ホラー映画の撮影でもしてるの?

あまりにも意味不明ムーブのため、
お囃子くんの考えを少しでも理解するため、彼が出社してくる前に
部署内で小さな会議を開き、いくつかの仮説が出た。

①被害者アピールが目的だったのに、あっけなく在宅OKが出て計画が狂った説
➡筆者にタイピングがうるさいと言われて(歪曲&被害者面)傷ついたから
上司から筆者を注意をしてもらいたかった。
「うるさいって言っちゃダメだろ!😠」的な。

②「毎日出社してる俺えらい」アピール説
➡スタバドヤ顔窓際Mac民の亜種

③水光熱費を浮かせたい説
➡エアコン代とかウォーターサーバーとか

⑤誰かに気がある説
➡お前既婚者やろがい

⑥単なる嫌がらせ・腹いせ説(報復的な)
➡被害者面も甚だしい

ちなみに僕は1⃣だろうなって思ってる(5⃣もうっすらありそうだけどね)

何故なら彼は「在宅勤務をしたい」って自から匂わせ意思表明してるから

そうなると2⃣~5⃣は筋が通らなくなる。


「在宅勤務をしたい」っていう自身の意思表示と整合性がとれていない。

ということは、彼は整合性を取ること(在宅勤務を本当にする)が目的ではなくて、

お囃子くん
お囃子くん

どどどどらえもおおおおおお○!!
いしだこにうるさいって言われて傷ついたよおおおお!!
たすけてよおおおおお!!!!😭😭😭😭

ムーブをしたいだけなんだよね。

だってそうじゃなないなら在宅勤務すれば終わる話だし。

だって在宅勤務したいんじゃん?じゃあしたらええやん?

それ以上何かある??

いしだこ
いしだこ

まあ、ほんとのところは分からないけどね。

「お囃子くんて在宅勤務したいんでしょ?どうして毎日会社に出社してるの?」
なんて聞こうものなら寝込んでしまうかもしれん。

タイピングの伝え方でこんな面倒な尾ひれを引かれてるんだから。

他人に対する加害行為には鈍感なくせに、自分への被害にはめちゃくちゃ敏感な奴に
「どうして毎日出社してるの?」なんて聞いた暁にはどうなるか想像がつかん(笑)


タコ刺しにされちゃうかもしれん(笑)

話を戻そう。

この件を社長(=お囃子くんの上司)に話したら、返ってきたのは衝撃の提案だった。
※仮説のことは内輪ネタだから上司には話していない

上司
上司

じゃあこのオフィス解約して、それぞれ別々に事務所借りようか💡

いしだこ
いしだこ

ふぁーーーー!?w!?w!w?w!?w!w?!ww?!ww?!?!?

いやいやいやいやいやいや…


騒音加害者(お囃子くん)一人を在宅勤務にさせれば済む話じゃん???
一番省エネじゃね??

え?そもそも被害者って我々だよね?

お囃子くんの無配慮な騒音暴力の被害者って我々だよね??

それなのに我々が、引っ越しだ契約だ片付けだと振り回されるの??

え?喧嘩両成敗的な??

え?そもそも喧嘩してなくない??

理解不能……と言いたいところだが、恐らく面倒くさいからだろう。

よろしい。ならば引っ越しだ!

いしだこ
いしだこ

できらあ!!!!!!!🐙

どうせ会社のお金だし。

もう疲れたよ。pトラッシュ……🐶

あんまり長引かせると周囲が体調崩して休職者や退職者が出てくる恐れもあるし…

音環境って案外馬鹿にできないからね。

集合住宅のトラブルでも騒音問題ってかなり深刻な問題になってる。

それだけはどうにか回避したい。

というわけで現在新しい事務所物件を探し中なのである🤗

や~。世の中って往々にして理不尽なことが起こるよね


真の被害者がないがしろにされてさ


いじめ加害者がなぜか被害者ムーブを決め込み同情を浴びる


実に理不尽な世の中だ

本来なら加害者が自分の問題を改めるべきなのに、現実にはそうならないことがある。


というか、9割はそうならないと思っていたほうが良い。

残りの1割にしか出会ったことがない人は運がいい。

逆にその人たちを大切にしたほうが良い。

世の中には周囲に
”配慮出来る人” もいれば
”配慮ができない人” 
もいて
”配慮する気がそもそもない屑” 
もいる。

弊社のお囃子は”配慮する気がそもそもない屑”である。

何故なら、まず配慮できない人はタイピングの件を言われた時点で
キーボードカバーをつけたり何かしら改善努力を見せるからだ。

要は出来ない人は気づいていないだけで、
話せば自分の至っていなかった部分を見つけて改善に動ける賢い人だ。

だがお囃子は場所を移動しただけで相変わらずタイピング音はうるさい。
※これが僕が抱えていた”一抹のもやもや”だ

それに今度は無駄な行き来をすることで生まれる
セキュリティドア開閉の騒音まで加わった。

最早我々の業務を妨害しに出社してる業務妨害工作員だ。

態とやっていると推測されても仕方がないレベルである。

つまり、改善しようしていないのだ。言われても配慮しようとすら思わない屑である。

でなければ少なくとも被害者面をしようとは思わない。

本来であれば公共の場に出てきてはいけないタイプの屑である

皆さんのお勤め先にもお囃子のような屑はいないだろうか。

お囃子を上回る屑はいるだろうか。

毎日その屑に精神を摩耗させられ
本来抱えなくてもいいストレスを抱えざるを得ない状況に立たされてはいないだろうか。

無駄なストレスを抱えさせられながらも
泣き寝入りの日々を送っている方々もいるのではないだろうか。

なぜか加害者からの加害に我慢を強いられ
泣き寝入りの日々を送っている方々はいないだろうか。

心中お察し申し上げる。

なぜ実害を受けている我々が我慢や負担を押し付けられにゃ
ならんのだ!!!

と怒りに震える日々を送っている方々もいるだろう。

『そんな時どうすればいいか。どんな行動を起こせばいいのか』
それは、

「自分の影響の内側」に集中するしかない』だ。

「自分の影響の外側」を変えようとしても疲弊するだけ。

僕の場合、自分の影響の外側とはお囃子とアホなナッパ上司である。

他人を変えようとするのは膨大なエネルギーが必要だ。

膨大なエネルギーを費やしたにもかかわらず、僕のようにクソミソな結果になることもある。

実にコスパ&タイパが悪い。
最悪だ。

皆さんのそのエネルギーは他人を変えるためではなく、
自分の人生を謳歌するためのエネルギーだ。

自分の人生を実りある良いものにし、楽しむためのエネルギーだ。
※でも自己中になれっていうことでもないから難しいよね。分かる。

考えてもみてほしい。

僕が

いしだこ
いしだこ

お囃子マジキモいな。あいつどうしてやろうか

といくら考えてもお囃子は明日も出社するし、
明後日も出社して騒音囃子を奏で業務妨害をしてくる。

つまり何も変わっていない。僕の時間が無駄になっただけだ。

ならば、お囃子のことを考えていた時間を別のことに充てたらどうだろう。

悶々と考えていたその時間で、メルカリで不用品出品したほうが生産性が高いだろう。

お囃子のことを考える時間は完全に時間の浪費(無駄)だが
メルカリ出品にかける時間は、完全に無駄とは言い切れない。

何故なら売れる可能性があり、売れたら臨時収入になるからだ。

そのお金でおいしいものを食べたほうが幸福度は絶対に高くなる。

皆さんも日々悶々と考えているその時間で、

迷える子羊
迷える子羊

現状打破するために今僕に自分に何ができるだろう
僕は何をすべきだろうか……

ということに意識を向けてみてはどうだろう。

きっとそのほうが生産的だし、とても建設的だ。

履歴書と職務経歴書を作るもヨシ!
転職サイトに会員登録してエージェントに面談予約を入れるもヨシ!
新しい事務所を探すもヨシ!(笑)

今の状況より好転させられる材料は、実は周りにたくさん転がっている。

材料を探そうとしていないだけなんだよね。

若しくは、ストレスに晒されすぎて人生の色彩感覚を失ってしまっているんだ。

だから近くに輝きを放っている材料が落ちていても気が付けない。

あとは、単純に執着しすぎ。

今の会社じゃないといけない理由が10秒以内でも浮かばない場合は執着しなくていい。

何か野心をもっていて、「今はまだ時じゃない」っていうわけでもないなら
無理して苦行を続ける必要はないと思うんだよね。うん。

じゃあ僕はどうして転職しないで事務所を探すことを選んだの?

と聞かれれば、そうね🤔

弊社はお囃子がいなければ環境も人間関係もめちゃくちゃいいんだよね☺️

裁量と権限もある程度委ねられてるし、お囃子が来るまではとても居心地が良かったんだよ😄

いしだこ
いしだこ

それに、仕事も楽しいし

事務所を分けてお囃子から離れることができればさ、1年前以前と同じ環境に戻るわけさ。

だからまだ辞める理由がないんだよね。

まあ引っ越し先が見つからなくて今の状態がダラダラ続くようなら辞めようかな🤔

やりたいことも何個かあるし。

そんな感じ🤗

他人への加害には超鈍感なのに、自分への被害には超敏感な人間”
は確実に存在する。

そういう屑とは距離を取ってOK。

災害みたいなものだから。

環境を変えることを極端に恐れる人がいるが、恐れる必要はないんだよ😊

環境を変えることは“逃げ”じゃなく“戦略”なんだよね。

水って一カ所に留まり続けると淀んで濁って汚くなるでしょ?

変化って悪く言われがちだけど、大事なことなんだよ。

心をすり減らして我慢するよりさ、動いた方が未来は明るくなるんだよ。

もしあなたが今、理不尽な環境に疲れているなら
どうか勇気を出して自分を守る第一歩を踏み出してみてほしい☺️

誰かが言ってたよ😄
「死ぬこと以外、かすり傷」

ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)

😲おわり😲

コメント

タイトルとURLをコピーしました